新人講師サチコ
新人講師サチコ

おはようございまーす・・・。
って、まだ誰もいないか。
はぁ・・・。
なんか、元気が出ないなぁ・・・。
あれ?
Jさんのデスク、引き出しが開いてる・・・。
珍しいな、いつもしっかり鍵しめてるのに。
閉じておいてあげよう。・・・ん?
日記・・・?
気になるけど・・・、ダメダメ!人の日記なんて読んだらだめだよ!
でも、とりあえずデスクの上に置いてみよう。
あ、部屋の換気をしないといけないな。
あー、風で、風でページがめくれていくー。
どれどれ?

【日記】

○月○日
今日は初出勤だった。
学生の人生に携わる仕事なので、しっかりやっていこうと思う。

○月×日

慣れないことばかりで大変だが、教務も少しは覚えてきた。
この大学の学生は就職意識が高まる時期が遅い傾向にあり、
それが就職結果の悪さにつながっているのではないかと思った。
正しい情報を早期に提供する必要がある。
×月○日
今度の就職勉強会の補佐を任された。
今日の日記はここまで。気合を入れて準備しないと。
×月□日
勉強会は悲惨の一言だった。
参加率の低さにも驚いたが、模擬面接やグループディスカッション、
スピーチ、何をやらせてもまともに成立しない。特に対人能力や論理性などは、二十歳を過ぎ
た人間のレベルに達していない。
日頃どう過ごしていればこうなってしまうのか。今まで何をしていたのか。
就職課でたまに指導をしたくらいで、このレベルの学生が持ち直すのだろうか。
これまでと違うアプローチが必要なのではないか。
□月○日
生意気だと思われることを覚悟で、就職支援クラブの設立を企画した。
課長が前向きでよかった。
早速明日から動こうと思う。

ゆっくり霊夢はFランク大学の就職課に就職したようです【第24話】

※このサイトの記事は【Fラン大学就職チャンネル】の動画から引用・参考にして作られています。

講師J
講師J

ということで、就職活動が4年生から始まるという認識は誤っていま。
多くの有名企業が早い時期から選考を開始していますので、
それまでに筆記やES、面接対策をしておくのが無難です。
私からは今日はここまでです。
質問があればどうぞ。

Fラン大学
Fラン大学生

一つよろしいでしょうか?

講師J
講師J

はい。どうぞ。

Fラン大学
Fラン大学生

今2年生なんですけど、就職活動に向けてこの時期から何をやっておけばいいですか?

講師J
講師J

そうですね・・・。いろいろありますが、2年生なら大学生活を充実させることを
お勧めしたいです。
そもそも、本当は就職活動のみを目的としたような、
大学生活を送って欲しくないんですよね。
主体的で充実した大学生活を過ごし、その経験を通じて向上した
能力や学んだことなどをそのまま選考で活かすのが理想ですから。
ただ、現実としては、日本企業の総合職採用は対人能力が重視されるので、学生時代は
対人経験を積める環境に多くのが好ましいと思います。
また、主体的であることも重要なので、人から言われたことを
やるだけの取り組みは好ましくありません。

Fラン大学
Fラン大学生

今、テニスサークルと飲食店のアルバイトをしているくらいなんですが、こういうのでいいですか?

講師J
講師J

アルバイトだからダメ、サークルの話なんて面接官も聞き飽きてるからもっと特殊なことをやれっていう人もいるんですけど、
本質ではないので気にしなくていいです。
そんなことよりも、まずは基礎的な対人能力。
その上で、何にどう主体的に取り組んだかと、経験を選考用に落とし込む努力が大事です。
できれば、数字や成績などで、自分の努力を客観的に示せたら理想的ですね。

Fラン大学
Fラン大学生

なるほど・・・。分かりました。ありがとうございました!

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生B「こんにちは!」

講師J
講師J

あ、久しぶり。最近見ないから心配してたよ。

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生B「いやー、実は大会があって忙しかったんです。
Jさんに言われて、あの後サークルの部長に立候補しまして。
それから毎日大変だったんですけど、その甲斐もあって今年の大会は
昨年より良い結果を出せたんですよ。」

講師J
講師J

おー。いいね!

講師J
講師J

Fラン大生B「緒言通りやただけですよ。
もう就職活動が始まる時期ですから、次世代に引き継いで就職活動に集中
するつもりです。」

講師J
講師J

うん。就職課で手伝えることがあったら言ってね。

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生B「はい。その時はよろしくお願いします。」

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生C「Jさん!内定もらいました!」

講師J
講師J

うん。先にゼミの教授から話聞いてたよ。
すごいとこに決まったね。

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生C「受けておいてアレですけど、本当にこの大学からでもこういうところ行けるんですね・・・。」

講師J
講師J

それは、君の努力の結果だと思うよ。

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生C「本当にありがとうございました。」

講師J
講師J

(本当に良かった。やっぱり、
早期に情報を教えれば学生はちゃんと就職できるんだ。
よし、この調子でやっていこう。)
次の学生は・・・
うーん、ちゃんと筆記テストの勉強してきたの?

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生D「すみません、最近色々と忙しくて・・・。」

講師J
講師J

何にせよ、この成績だとちょっと難しいと思うよ・・・。
うーん・・・・。
あ、それと、一部企業の選考始まってるから就活サイトをチェックしておいた方がいいと思うよ!

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生D「は、はーい・・・。。」

講師J
講師J

あ、Fラン大生E君、久しぶり。

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生E「あ、コンチワ・・・・。」

講師J
講師J

就活はどう?進んでる?

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生E「えーっと・・、A社とB社を受けました。落ちちゃいましたけど・・・。」

講師J
講師J

まぁ最初の数社はそんなもんだから、
気にしなくていいと思うよ。他は?

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生E「いや、他は今探してるところなんで・・・。」

講師J
講師J

ピーク逃したら後半厳しくなるから、
今は持ち駒増やして行ったほうが無難だと思うけど・・・。

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生E「え、まぁ・・・・。」

講師J
講師J

A社とB社落ちたって、どの段階で?

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生E「いや、筆記を受けて・・・、それっきりです・・・。」

講師J
講師J

筆記で落ちたの・・・?
面接に進めないのはもったいないから、今からでもちゃんと筆記の対策をした方がいいよ。
それと同時にESもどんどん提出していかないと・・・。

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生E「自分が悪いのはわかってますけど、どうしても頑張れないんですよ!
自分はどうせダメ人間ですから!」

講師J
講師J

ご、ごめん・・・。別にダメ人間なんてことはないと思うよ・・・。
でも・・・、それじゃあどうしたいの・・・?

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生E「どうしたいって・・・、えーっと・・・。」

講師J
講師J

就職したいなら、やるしかないんじゃないの・・?

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生E「まぁそうなんですけど・・・。
でも今はちょっと家の手伝いとかもありますし、
最近は公務員とかも考えてて・・・。
民間への就職だけが全てじゃないじゃないですか!?」

講師J
講師J

そ、それはそうだけどさ・・・。
公務員になりたかったの?初めて聞いたけど・・・。

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生E「とにかく、今日は忙しいんで帰ります!」

講師J
講師J

(結局あれから音沙汰無しか・・・。もう卒業の時期なのに・・・。)
(情報を教えるだけじゃダメなんだ・・・。精神的な問題を抱えてる学生も沢山いるんだな・・・。)
(そうだよな・・・。情報を教えるだけってのは手抜きだよな。
もっと学生の精神面を含めてマンツーマンでやってみよう。)

【翌日】

講師J
講師J

今日は模擬面接やるからES書いてきてって言ったよね?

Fラン大学
Fラン大学生

す、すみません。

講師J
講師J

模擬面接だからいいけど、だらしないと就職活動で苦労するかもしれないよ。
就職活動ではESを提出しなければ絶対に先行通らないし、内容もちゃんと書かないといけない。
筆記や面接、GDの準備もしておかないといけない。
今より面倒なことは今後沢山あるよ・・・。
だから、この程度のことは普通に処理できるように、今から習慣化しておいた方がいいと
思うよ。

Fラン大学
Fラン大学生

すみません。わかりました。

講師J
講師J

まぁ、誰しもだらしない時ってあると思うんだけどね。
人生に大きく関わる要所だけは勤勉にならないとね。

Fラン大学
Fラン大学生

はい。すみません。

講師J
講師J

うーん・・・。F君は声のボリュームが弱い、
トーンが適切じゃない。
あと表情が硬いね。
悪いんだけど、話の内容以前に、基礎的なコミュニケーション能力の問題かなぁ・・。

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生F「はぁ・・・。そんなんですか。」

講師J
講師J

君はあまり人とコミュニケーションをとらないようだから、
模擬面接で明らかにそういうところがハイシュツ拙く見えちゃうんだよねぇ・・・。
(あれだけ、対人経験を積める環境に身を置いた方がいいって言ったのになぁ・・。)
この前教えた表情や発声のトレーニングは続けてる?

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生F「あっ、えーっと、まぁぼちぼちやってます・・・。」

講師J
講師J

うん、せめてそれだけは継続していこう。
その調子で努力すればある程度改善するからね。
でも、やっぱり人とコミュニケーションをとる機会は作っていかないとね。

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生F「はい・・・。」

【後日】

講師J
講師J

「え!?辞めた!?」

進路相談課 課長
就職活動相談課 課長

うむ・・。そうみたいだ。

講師J
講師J

どうしてですか!?就職活動の真っ最中なのに!?

講師J
講師J

理由は分からないんだけどね・・・。
・・・・・。
まぁ・・・、あまり気を落とさないように・・・。

講師J
講師J

はい・・・・。ちょっと電話してみようかな。

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生F「はい、もしもし。」

講師J
講師J

就職課のJなんですけど。

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生F「あっ・・・、チス・・・。」

講師J
講師J

ごめんね、急に電話して。
その・・・、退学したって聞いたからさ・・・。

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生F「色々と面倒見ていただいたのに、すみません・・・。」

講師J
講師J

いや・・・、そんなことないよ。
でも、どうしてだろうと思ってさ・・・。

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生F「あの、覚えが悪いんで、もういいんです。」

講師J
講師J

悪いって?

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生F「いや・・・、Jさんの指導は正しいと思ってたんです。
でも、色々言われても結局頑張れないっていうか・・・。
危機感もあんまり無かったし・・。
やらなかった自分が悪かったのはわかってるんですけど・・・。
実は、就職活動が始まって、他の大学の学生と
グループディスカッションしたんですよ・・・。でも全然ダメで。
話振られてもしゃべれないどころか、議論の内容にすら追いつけないんですよ。
周囲の学生も俺と同じような年齢のはずなのに、全く別の世界の人間に思えて・・。
それで初めて自分のリアルな状況がわかったというか・・。
でも、今更もう無理だなって思っちゃって・・・。」

講師J
講師J

・・・。

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生F「いや、Jさんに言われた通りに練習してればよかったんでしょうけど・・・。
俺、いつも模擬グループディスカッションで喋ってなかったじゃないですか。
結局本番も一緒なんだなーって。そういうとこも舐めてたというか・・・。」

講師J
講師J

これからどうするの・・・?

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生F「とりあえず、資格勉強でもしようかなって。
資格さえあれば割と良さそうなとことかあるっぽいですし・・・。
ゆっくり下準備しようと思ってます。」

講師J
講師J

いや!今こそゆっくりしちゃダメだよ!空白期間を作らないように、これまで以上に必死に・・・・・あ、いや・・・・
ごめん、そうだね。頑張って・・・。

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生F「はい。これまでありがとうございました。それでは・・・。」

講師J
講師J

・・・・。

日記
○月○日
毎年、様々な学生を指導してきた。
やり方も変えてきた。
それでも、自分の力ではどうにもできない学生がこれだけ現れてしまう。
やり方に問題があったのか、もっと時間をかける必要があったのか。
もしかして・・・、最初から無理な話だったのか。
どうしても努力ができない学生、努力しても間に合わない学生、
一生改善しない学生がいるということなのか。
そう考えるのが一番楽だと思う。
しかし、俺がそれを認めたら終わりだ。何か方法があるはず。何か・・・。

新人講師サチコ
新人講師サチコ

・・・。

講師J
講師J

おはよ。

新人講師サチコ
新人講師サチコ

うわぁ!!Σ(・ω・ノ)ノ!
お、おはようございます・・・。

講師J
講師J

どうしたの?

新人講師サチコ
新人講師サチコ

べ、別に何でもないですよ?
あ、そういえばJさん、さっきあっちのほうでカ○リューでましたよ!

講師J
講師J

え?マジで?あっち?

新人講師サチコ
新人講師サチコ

そうです、あっちです。ドラゲナイですよ!

講師J
講師J

ゲットしないと・・。

新人講師サチコ
新人講師サチコ

ふぅー・・。今のうちに日記しまっとこ・・・。
・・・・・。

続く。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

前の記事

【第23話】※届かぬ想い!就活支援クラブを発足してみた結果・・…

次の記事

【第25話】※これだけはおさえておきたい!逆にこれさえおさえて…