【第27話】※Fラン大学卒業生が論破!言い訳無用!就活で成功する為に学歴フィルターは関係ない!?編。 Fラン大学生就職活動実録

【第27話】※Fラン大学卒業生が論破!言い訳無用!就活で成功する為に学歴フィルターは関係ない!?編。 Fラン大学生就職活動実録

第26話はこちらから

第一話から読む人はこちらから

新人講師サチコ
新人講師サチコ

夏休み明け1回目の就職勉強会ですね。頑張りましょう。

講師J
講師J

まぁ適度にね。
あっ、今日の就職勉強会はゲストを呼んでるから。

Fラン大学・卒業生
Fラン大学・卒業生

お久しぶりです。

新人講師サチコ
新人講師サチコ

あれ!?えっと、たしか野町証券の子!
久しぶりー!

講師J
講師J

今日は学生から彼への質問会もやるから。

Fラン大学・卒業生
Fラン大学・卒業生

Jさん、時給○○円ですよで。でも、うちの会社本当は副業ダメなんで、内緒ですよ。
写真とかもNGで。

講師J
講師J

大丈夫大丈夫。安心してよ。

新人講師サチコ
新人講師サチコ

やれやれ( ̄▽ ̄;)何話してるんだか・・・。

ゆっくり霊夢はFランク大学の就職課に就職したようです【第27話】

※このサイトの記事は【Fラン大学就職チャンネル】の動画から引用・参考にして作られています。

講師J
講師J

それにしても、東京の支店に配属だったんだね。よかったんじゃないの?

Fラン大学・卒業生
Fラン大学・卒業生

別に、予想通りって感じですね。
ビジネスモデルにもよりますけど、傾向的には本社のある地域に支店ってある程度集中してるじゃないですか。
うちは東京本社ですから都内に支店がたくさんありますし、
これだけ巨大な市場に配属が集中するのは当たり前なので。
新人の地方配属なんて各支店に数人程度ですよ。0人ってとこも普通にありますし。
それに、僕自身東京配属を強く志望していましたからね。
本店配属じゃないが不服なくらいです。まあ、与えられた環境でやるべきことをやるだけですが。

新人講師サチコ
新人講師サチコ

(相変わらずだなぁ・・。)
野町証券くらいの規模だと、全国各地に支店があるよね。
現地採用とかないの?

Fラン大学・卒業生
Fラン大学・卒業生

少なくとも、総合職の採用はないです。
総合職の採用活動が行なわれるのは一部の大都市だけで、そこで
採用された後に配属場所が決まります。
地方にいくら支店があろうが採用には関係がないです。

講師J
講師J

業界によるけど、そういう方式の企業が多いよね。

Fラン大学・卒業生
Fラン大学・卒業生

ええ。そうですね!

講師J
講師J

よし、そろそろ行こうか。

【就職活動する学生の待つ教室へ】

講師J
講師J

ということで、先ほど自己紹介がありましたけど、今日はこの大学のOBに来ていただきました。
何か質問があればどうぞ。

Fラン大学・卒業生
Fラン大学・卒業生

宜しくお願いします。何でもどうぞ。

Fラン大学
Fラン大学生

・・・。

新人講師サチコ
新人講師サチコ

(うわ・・、誰も質問しない・・・。)

Fラン大学・卒業生
Fラン大学・卒業生

・・・まあ質問しないですよね、皆さんは。
一応この場って3~4年生向けなんですよね。
4年生の方は知ってると思いますけど、もう有名どころはだいたい内定出し終わってますよ。
一部企業は秋採用もやると思いますけど。
この場に限らず、何をやったって後手に回るから、皆さんはいつもいつのまにか追い詰められるんですよ。

新人講師サチコ
新人講師サチコ

(うわぁ・・・。そんなこと言っちゃっていいのかな。)

Fラン大学
Fラン大学生

いや・・、有名どころって言われても、学歴フィルターがあるんで無駄ですよ。

Fラン大学・卒業生
Fラン大学・卒業生

学歴フィルターがあったんですか?

Fラン大学
Fラン大学生

そりゃそうですよ。ここに多くの人が学歴ではじかれてるんだと思いますよ。

Fラン大学・卒業生
Fラン大学・卒業生

何の業界ですか?

Fラン大学
Fラン大学生

えーっと、私は商社とか金融とか・・・。
面接まで進むのは飲食とか介護とか一部のITばっかりですよ。

Fラン大学・卒業生
Fラン大学・卒業生

金融業界なら僕もだいたい受けてましたよ。
金融のどこです?

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生A「え?えっと、ここで言っていいのかな・・・。
四井愛銀行とか、外資だとヘルメットライフとか・・。」
Fラン大生B「いやww都銀とか外資金融とかは無理だろwww」
Fラン大生A「・・・・。」

Fラン大学・卒業生
Fラン大学・卒業生

僕はどっちも通りましたよ。

Fラン大学
Fラン大学生

えっ?

Fラン大学・卒業生
Fラン大学・卒業生

通りました。ESと筆記通って、面接受けましたし、総合職で内定もらいましたよ。
金融以外の業界も受けてますよ。
他にも、皆さんが学歴フィルターを感じた業界ありますか?

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生A「・・・・。」
Fラン大生B「いや、あなたがレアケースなだけだと思うんですけど・・・。
そりゃ、すごいコミュ力あるとか、頭の回転が速いとか、ルックスが良いとか、そういう人はそういう
就職できるんでしょうけど・・・」

Fラン大学・卒業生
Fラン大学・卒業生

ESや筆記の段階で僕の対人能力などが相手に伝わるわけないですよね。

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生B「うーん、まあそうですね・・・。」

Fラン大学・卒業生
Fラン大学・卒業生

では、なぜ同じ学歴なのに、僕は面接を受けれて、皆さんは受けられなかったのか。
本当に簡単な理由です。
さっきの君。学歴フィルターと言ってましたけど、どの段階で落選してフィルターだと思ったんですか?

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生B「えーっと、大体はES提出して、筆記試験を受けて、その後何も連絡がなかったり・・・。」

Fラン大学・卒業生
Fラン大学・卒業生

多分そのESか筆記がひどかっただけじゃないですかね。

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生B「ええ・・・、そこまで酷くはなかったんじゃないかと思うんですけど・・・。」

Fラン大学・卒業生
Fラン大学・卒業生

うちの学生にありがちな勘違いなので指摘しておきますけど、
学歴フィルターの話は、就活未経験者の思い込みや、真面目に就活をしなかった
低学歴の被害妄想で一部の事実が誇張されすぎています。

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生B「被害妄想って・・・。それは言い過ぎじゃないですか?」

Fラン大学・卒業生
Fラン大学・卒業生

いえ、被害妄想です。実際に皆さんのESと筆記の結果を見れば、誰だって
「あ、こいつらは無理だ」とわかります。
ESは小中学生の作文みたいな文章だったり、どう見ても業界や企業について理解して
なかったり、誤字脱字があったりは当たり前ですよね。
それに加えて、提出を1次募集じゃなくて2次募集以降で出したりしますよね。
ESで落選している人って、だいたいこういうのが原因ですよ。
まあ、この大学の場合、ESを出さない人が多いわけですけどね。
そして筆記。
中学レベルの国語や数学、英語ができない人も多いでしょうし、だからって勉強もロクにしないですよね。
冷静に考えていただきたいのですが、ESを提出しない、提出したとしても
粗い内容、筆記も通らない学生って、どんな学歴だろうが関係なく面接前に落選しますよね。
要するに、皆さんは面接前に大卒の水準に達してないことがバレてるんです。
ですから、とにかく人手が欲しい業界・企業は面接にすら到達できないんです。
この中で、準備万端で就活に臨んで学歴フィルターが原因で今に至ったと自信を持って言える人がいるんですか?

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生B「自信があるかと言われるとちょっと分からないですけど、人並みの努力はしたと思います。」

Fラン大学・卒業生
Fラン大学・卒業生

その人並みというのは、どの層と比べてですか?

Fラン大学
Fラン大学生

Fラン大生B「層とは?」

Fラン大学・卒業生
Fラン大学・卒業生

大卒並みの就職をした人たちや、するであろう人たちの水準で努力をしているんですか?
この大学の未内定者達を基準にしてませんか?

Fラン大学
Fラン大学生

・・・・。

Fラン大学・卒業生
Fラン大学・卒業生

だとしたらやめておいたほうがいいですよ。そのまま未内定で卒業していく学生は珍しくないですから。
この大学レベルの努力なんて、世間の平均以下ですよ。
平均並みの努力を自然とできるならもう少しマシな大学に行けたはずですから。それに、この中には基礎学力に問題のある人もいると思います。
そういう人は、他大学生以上に努力しないとESや筆記の水準が大卒並みにならないかもしれません。
例えば、句読点や「てにをは」すら怪しい人いますよね。
そんなES,大卒を求める企業が通すわけないでしょ。
努力以外に、本来備わっているべき基礎学力が備わっていないことも原因の一つだと思います。
これらが皆さんの面接到達率を著しく下げる原因になっています。

Fラン大学
Fラン大学生

じゃあ、学歴フィルターはあまり関係ないんですか?

Fラン大学・卒業生
Fラン大学・卒業生

いえ。もちろん珍しくない程度にはありますよ。
僕が言うのもなんですが、うちのような大学から総合職の素養を持つ学生を探すのは非効率だと思うので。
そういう意味で学歴フィルターは合理的です。
僕の経験だと、例えば、説明会やセミナー予約をしようとしたら、自分の予約画面では満員なのに、
他大学生は予約枠が全部空いてたとか。
選考フローはすべてOB・OG面接なので、OB・OGがいないと選考を受けることができないと人事にはっきり言われるとか。
告知が来なくてESを書く機会すら与えられないとか。
そういうことは何度もありました。
ただ、本物の学歴フィルターとただの準備・能力不足を混同する人がこの大学に多いと言いたいのです。
ですから、学歴フィルターの話は、まともに就活をしなかった学生の被害妄想と実情が大きくかい離しています。
就活をしたことのない人も、当然実情なんてわからないはずです。
特に中高生に多いですが、極端な人は「高学歴以外はノーチャンス」という言い方をします。
就活未経験が丸わかりです。ほぼノーチャンスな企業があるのは事実です。しかし、それが大手や一流企業全てと
いうのは極端すぎます。
僕は皆さんがどれだけ就職活動に不真面目か、致命的に基礎学力の低い人が多いか知って
います。
そして、僕は間に皆さんが学歴で無理だと思っている企業の面接を受けたり、内定を頂い
たりもしています。
だからこそ、皆さんが面接前にはじかれることが多いの、は能力や努力不足が原因だと断言
できます。
本当に学歴フィルターの実情を語れるのは、全力を尽くして一流企業を含め偏見なく
受け続けた低学歴だけだと思いますよ。
それをやったこともないのに偏見で学歴フィルターを語るのはやめた方がいいと思い
ます。
何も前進しませんから。

Fラン大学
Fラン大学生

でも、低学歴も高学歴も同じ大学生じゃないですか。
そんなに差があるものなんですかね。

Fラン大学・卒業生
Fラン大学・卒業生

もちろん、高学歴もピンキリです。
しかし、ボーダーフリー(F)の大学とは、つまり定員割れで誰でも入れる大学ということですよ。
その構造上、本来大卒として就職するのが困難な学生が多くなるのは当然ですよ。
それがFラン大生の就職難の本質です。学歴フィルターは直接的な原因ではありませ
ん。
普通の文章が書けて、基礎学力が備わっていて、
就活のための当たり前の準備をすれば、一部の企業を除き、一流と言われる企業でも面接には呼ばれます。そこで初めて対人能力やルックスの勝負に
なります。あとは運ですかね。だから数も重要です。
Fラン大生でも決まる人は決まります。
ただ、皆さんの能力と特性がそのチャンスをつぶしているだけです。

Fラン大学
Fラン大学生

なんか、ちょっと信じがたいんですよね。

Fラン大学・卒業生
Fラン大学・卒業生

学歴のせいにしておいた方が精神衛生上良いでしょうし、気持ちはなんとなく分かります。
それに、統計的に証明できる話でもないので。
実は、僕は大学外でFラン大生が集まって本気で就活をするコミュニティに参加してい
ます。
もう10年以上は続いてるコミュニティです。
そこでは、低学歴がどの業界や企業でどういう扱いを受けるのかなど、さまざまな情報が
OB・OGを交えてシェアされています。
(※うP主もOBとしてよく関わっています。)
信じていただかなくても全く構いませんが、毎年当たり前のように大手企業の総合職内定
者が出ていますよ。まあをてといっても色々ですけど、高学歴の就職先と
言っていいような企業です。
出世状況についても情報交換しています。
例えば、ソルジャー就職の実情も学歴フィルター同様だとわかっています。
要するに、Fラン大生が大手企業に総合職で就職するための方法はすでに
コミュニティ内で確立されています。
当然、「誰でも」というわけじゃないですよ。
障害がないことと精神的に病んでいない(病的に努力出来ない等)ことが前提です。
コミュニティでは基礎学力や対人能力の向上などを目的に活動することがありますが、
ついていける人は1~2割ですから。そういう人だけ、Fラン大生だろうが他大学生並みの就職が出来ます。
レアケースというほどではありません。
あ、でも4年生は今から打てる手が限られているので、敗戦処理をうまくやって、最悪の状況
だけは回避するように立ち回った方が良いと思います。
僕の話はどちらかといえば3年生向けですね。
ギリギリですが。度々ですが病的じゃないことが前提です。僕は、この世の中には、人生の
分岐点でも頑張れない方々がいることをよく知っています。
ですから、この中の全員がうまくいくなんて甘いことは一切考えていません。
僕の体感だと1~2割の普通の学生だけ、
当たり前の準備をして、大手を含め偏見なく選考を受ければ、
世間で言われるよりは可能性が広がっているという話です。
この話は以上です。
他に質問がなければ、僕からはこんなもので。

講師J
講師J

・・・・。

新人講師サチコ
新人講師サチコ

(こんなの質問できる空気じゃないよ・・・・。(~_~;))

Fラン大学・卒業生
Fラン大学・卒業生

じゃあ、Jさんもういいですかね?

講師J
講師J

えー、率直なお話ありがとうございました。あくまで彼の考えであって、就職課の考えでは
ありません。
参考にしたい人だけ参考にしてください。

新人講師サチコ
新人講師サチコ

(Jさん、責任回避してるっ!!)

Fラン大学・卒業生
Fラン大学・卒業生

じゃあ僕はお先に。あ、アレは振り込みじゃなくて手渡しでお願いします。

講師J
講師J

OK。じゃあまた後で・・・。

新人講師サチコ
新人講師サチコ

(この場をどうしたらいいのだろう・・・。)

続く。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

前の記事

【第26話】※学生も馬鹿なら親も馬鹿!?ヤバイFラン大生の親の…

次の記事

【第28話】※大学生は要注意!奨学金という名の学生ローンの罠!…