カタカタ(サチコがパソコンを操作している)

(メール内容)
山田太郎 @F_rank 1月10日
この大学は学生のことを金づるとしか思っていない。
入学しても学歴フィルターで就職は絶望的。入学しない方がマシ。
金の無駄。
特に就職課は就職の面倒を見ないゴミ。
う、うわぁ~~…。

講師J
講師J

どうしたの?

新人講師サチコ
新人講師サチコ

就職課のツイッターに厳しいコメントが来たんで…。

講師J
講師J

ああ、またか。ブロックしちゃっていいよww

新人講師サチコ
新人講師サチコ

もう1月だからね。多分、就活が上手くいかなかった4年生とかじゃないかなこの大学の匿名掲示板にも似たような書き込みあると思うよ。。

新人講師サチコ
新人講師サチコ

あ、それは昨年に少し見ました…。

ゆっくり霊夢はFランク大学の就職課に就職したようです【第40話】

※このサイトの記事は【Fラン大学就職チャンネル】の動画から引用・参考にして作られています。

講師J
講師J

大学のせいにしておいた方が本人達は幸せなんじゃないかな。

実際は学歴フィルターが原因じゃないって知ったら、余計ショックでしょ。
出て行く人間に追い討ちまでかけることないよ。

新人講師サチコ
新人講師サチコ

うっ…!そこは何とも言えません…。

講師J
講師J

まぁ、上手くいかなかった学生の恨みを買うのは仕方ないよ。
それに、こんなのうちに限った話でもないしね。

新人講師サチコ
新人講師サチコ

え?どういう事なんですか?

講師J
講師J

採用活動をしている企業も同じってこと。

新人講師サチコ
新人講師サチコ

企業にもこんな書き込みがあったりするんですか!?

講師J
講師J

そうだよ。その通り!落選した企業を匿名掲示板で叩いたり、不採用通知メールに対して逆不採用通知で返信したりって学生は毎年いるよ。
性質の悪い学生は、採用担当者の名前を出したり身体的特徴まで中傷するし。

新人講師サチコ
新人講師サチコ

えぇ~…。ひどい。
あの…「逆不採用通知」って何ですか?

講師J
講師J

例えば

(逆不採用通知)
株式会社〇〇 人事部採用担当者 様

このたびは不採用のご連絡を頂きましてありがとうございました。
こちらでも慎重に選考を重ねました結果、誠に残念ながら貴社のご期待に添えない結果となりました。

これまでの貴社の面接態度を総合的に審査致しましたところ、度重なる傲慢な面接姿勢や不躾な質問等から、このような判断をさせて頂きました。

貴社の益々の衰退をお祈り申し上げます。

みたいな。

新人講師サチコ
新人講師サチコ

ほ、本当にこんなメールを送る学生さんなんているんですか!?

講師J
講師J

実際はもっと長文だったり、滅茶苦茶な暴言を送る学生もいるくらい。
大体の企業は返信メールを受け付けないようにしているか、返信内容を無視するけど、場合によっては大学に連絡が来ることもあるよ。
自分の大学と名前を知ってる相手に対して、よくこんなこと出来ると思うけど。

新人講師サチコ
新人講師サチコ

で、ですよね…。

講師J
講師J

自分を抑えられない子供みたいな学生っているからね。
そういうヒステリーってなかなか治らないから、選考段階で弾けて企業側は良かったんだろうけどね。

新人講師サチコ
新人講師サチコ

でも、企業側にも問題あるんじゃないですか?そんな恨み買うなんて…。

講師J
講師J

企業側に問題があるケースも無いケースも考えられるけど、学生にとって一番の問題はそこじゃないよ。
理想や建前はどうあれ、現実には採用する側とされる側の立場は互角じゃないわけ。社会に出てからも、自分より立場の強い相手から粗雑な扱いを受けることの一度や二度あるよ。経験しないほうが珍しいくらい。
そういう時に一々キレて時間を無駄にしたり、メリットも無いのにわざわざ相手との関係を悪化させようとする人材、使い物にならないどころか害でしょ。

仕返しのやり方が子供なんだよ。冷静で賢明な人間なら、腹は立っても勝負所では自分の実益を優先する。

就職活動なら、落選した企業に時間なんて割かないで、次の選考に集中するべき。

あんなメール書いてる時間なんて無いよ。

新人講師サチコ
新人講師サチコ

そ、そうですね。時間もったいないですもんね…。

講師J
講師J

あ、書き込みで思い出したけど、学生のSNSは採用担当者もチェックすることがあるよ。

新人講師サチコ
新人講師サチコ

ええええ!?

講師J
講師J

選考後半とか、採用候補者が絞れてきた時にね。

新人講師サチコ
新人講師サチコ

な、なんでそんなことを(~_~;)…。

講師J
講師J

今は企業側もその辺に神経質だから、企業によりどう捉えられるかはちょっと分からない。
まぁもしSNSやるなら、実名や企業名、選考の進捗状況とか、特定に繋がるようなリスクを負わずにやることだよね。
その辺ガバガバな学生なんて、入社後に何を外部に漏らすか分かったもんじゃないし。
まともなリテラシーのある学生にとっては言われるまでもない話だけどね。

新人講師サチコ
新人講師サチコ

ほんと、どんなことでも簡単に広まっちゃいますもんね。就職前も就職後も気をつけないといけないってことですね。
あ、また通知きましたよ。

(メール内容)
山田太郎 @F_rank 1月10日
特に就職課のJってやつは本当にダメ。学生のことなんて放置して、いつもサボってポケモンSMやってる。
あ、サチコさんは優しかったです。

講師J
講師J

 ……。(^^;)

新人講師サチコ
新人講師サチコ

 ……。(;’∀’)サボってるのは本当ですよね。

講師J
講師J

そうだね。
ブロックしておいて。

新人講師サチコ
新人講師サチコ

は、はぁ…。()

続く。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

前の記事

【第39話】※頑張るのは妄想の世界だけ!ロクな準備もせずに就職…

次の記事

【第41話】※努力でどうにかなるのか!?現実を突き付けられて絶…